
「うちの子に、こんな才能が…!?」
AI時代の新しいプログラミング教室、ここに誕生。
対話が8割のレッスン で、親も気づかない子どもの可能性と才能を引き出します !
ABOUT US
私たちについて
「やってみたい!」を叶える、対話型オンラインプログラミングスクール
エニハピテックワールドは、「やってみたい!」という子どもの想いを徹底的にサポートする、オンラインで全国・世界中から参加できる、対話型プログラミングスクールです。私たちは、子ども一人ひとりの興味や関心に寄り添い、メンターと一緒にレッスン内容や挑戦するテーマを決めます。一方的なカリキュラムではなく、自分で選び、自分で進めるからこそ、子どもたちは自ら考え、行動し、最後までやり遂げる力を身につけます。
世界中から参加する仲間や多様なメンターとの出会いを通じて、子どもたちの視野は大きく広がります!プログラミング作品の制作をはじめ、AIを活用したプロジェクト、動画制作でのクリエイター活動、さらには全国大会への挑戦など、多彩な夢を実現するお子様も。どこにいても、自分の「やりたい!」を選び、挑戦できる環境を提供します。
エニハピテックワールドは、子どもたちが自分らしく輝ける場所。そして、未来への一歩を踏み出すためのパートナーです。あなたも私たちと一緒に、新しい学びのカタチを体験しませんか?
FEATURE
エニハピテックワールドの特徴
Point1
子どもの自己実現を徹底サポートする、対話8割のレッスンエニハピのレッスンは、ただプログラミングスキルを学ぶ場ではありません。私たちの対話中心のアプローチでは、レッスン時間の80%を対話に費やし、子ども一人ひとりの興味や関心を引き出します。このプロセスを通じて、子どもが自分で考え、選択し、挑戦する力を育むことを目指しています。プログラミングやAIはその過程で活用する手段にすぎません。自分のアイデアを実現するプロジェクトを通じて、子どもたちは自信と達成感を味わい、主体性を持って未来を切り拓く力を身につけます。
Point2
子どもの情熱に火をつけ伴走する、厳選されたダイアログメンター
エニハピでは、対話を通じて子どもたちの成長をサポートするため、講師を「ダイアログメンター」と呼んでいます。お子様専属のメンターは、一人ひとりの個性や気持ちに寄り添いながら、信頼関係を築き、お子様が自らの可能性を発見し、それを形にしていくサポートをします。そのため、子ども教育への情熱を持ち、自らも成長し続ける力を備えた「人間力」の高いメンターのみを厳選して採用しています。
Point3
世界を広げ、自信を育む特別イベントと交流の場
エニハピでは、レッスン外でも子どもたちの可能性を広げる様々な活動を提供しています。報告会やプレゼンテーションの場では、普段出会えない日本や世界中の子どもたちやメンターと繋がり、お互いの成長を刺激し合います。また、特別ゲストを招いたイベントや、プレゼン力や創造力を磨くワークショップも開催。さらに、有志の子どもたちがチームで企画・運営する季節のイベントや、共同制作プロジェクトなどを通じて、仲間と協力しながら楽しむ機会も設けています。これらの活動を通じて、子どもたちは新たな視野を広げ、モチベーションを高めることができます。
Point 4
オンラインならではの自由と安心
エニハピのオンラインレッスンは、全国、世界中どこからでも参加可能です。これにより、お子様がどこにいても、時間や場所に縛られることなく学び続けることができます。旅行やお出かけの際でも、レッスンを欠席することなく、振替の手間も必要ありません(※振替をご希望の場合は、もちろん対応可能です)。さらに、風邪を引いてしまったり、流行性ウィルスの感染が心配な場合でも、お家で安心してレッスンを受けることができ、無理に外出することなく学習を続けられます。
VOICE
受講生の声
生徒と保護者の皆さまの体験談をご覧ください。
大好きなプログラミング言語を極め、自信がついた6年間
他の習い事には中々興味を持たなかった娘が、初めて自分から「やりたい!」と言ったのがエニハピでした。絵を描くことが好きな娘はViscuit(ビスケット)を使った作品づくりが大好きに。作品制作だけに留まらず、開発者の方にインタビューした内容を自由研究にしたり、プレゼンしたり。この6年間で様々なことに挑戦し、自信がつきました!
ー兵庫県在住 あゆかちゃん(小6)とお母様
引っ越し後も学びを継続できたから、大きく成長できた!
転勤族で引っ越しも多い中、エニハピはオンラインで受講できるため、4年以上ノーストレスで継続できています。娘のアイデアを全肯定し、上手に導いてくださる先生のお陰で、プログラミングスキルの向上だけでなく、自信を持って自分を表現できるようになったことが、親としてはとても嬉しいです。
ー大阪府在住 えみりちゃん(小4)とお母様
自分だからこそのアイディアで、唯一無二の作品がつくれるように!
好きなゲームやキャラクターを使った作品の制作から始まり、今では自分の想いをベースにした、“誰かのためになること”を考えた作品が作れるように。エニハピでは大会参加のサポートもして頂けるので、そこでこれまで頑張って作ってきたものをたくさんの方に認めてもらえた経験は、本人にとって自信とやる気に繋がっているようです。
ー広島県在住 しんぺいくん(小3)とお母様
これまでのキッズプログラミングスクールとは、学び方が根本的に違います!
エニハピは、このAI時代に子ども達にとって一生モノになる学びは何かを徹底的に考え、お子さまに最適な学びを提供しています。
NEWS
お知らせ・ブログ
まだ公開したブログ投稿がありません。お気軽にお問い合わせください!
LINEで体験レッスンのお申込み・お問い合わせの場合、1営業日以内にご返信いたします。
(定休日:日祝・年末年始)