
初めての方へ
エニハピテックワールドについてご紹介
ABOUT US
私たちについて
「やってみたい!」を叶える、対話型オンラインプログラミングスクール
エニハピは、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを全力でサポートする、オンラインプログラミングスクールです。そのために大切にしているのが、子どもとの“対話”を重視したレッスン。
子どもの想いを尊重しながら会話を深め、テクノロジーを活用してアイデアを形にするプロセスをサポートすることで、試行錯誤や失敗を恐れずに挑戦する姿勢が育まれます。
その結果、子どもたちは自信と達成感を味わい、「自分で選択し、行動する」主体性を身につけ、未来を切り拓く力へとつながっていきます。
SKILL
対話型プログラミングで身に付く3つの力
エニハピでは、プログラミングを学ぶこと自体が目的ではなく、子どもたちの自己実現の手段の一つと考えています。対話型プログラミングを通じて、これら3つの力が総合的に身につくよう、工夫を凝らしたレッスンを行っています。
THINK
考える力
- 論理的、創造的に考える
- 想像力と柔軟性を持つ
- 自分で選択・判断し、課題を乗り越える
CREATE
つくる力
- 必要な技術や知識を自発的に学びとる
- テクノロジーを活用し、アイデアを形にする
- 何度でも試行錯誤し、納得するまでやりきる
CONNECT
つながる力
- 新たな世界との出会いや学びを楽しむ
- 多様性を認め、ものの見方を広げる
- 自分の強みを理解し、他者と協力する
METHOD
エニハピの学習方法
エニハピの学習方法“対話型プログラミング”についてご紹介します。
Point1
「カリキュラムの決め方」が対話型
私たちはお子さま一人ひとりの興味や関心に寄り添い、一緒にレッスン内容や挑戦するテーマを決めます。一方的なカリキュラムではなく、自分で選び、自分で進めるからこそ、子どもたちは自ら考え、行動し、最後までやり遂げる力を身につけます。
▶︎アプローチ方法の例
- 対話で子どもの「やりたい」という気持ちを引き出し、そこから学びをデザイン。
- 個々の興味・関心・習熟度に合わせて柔軟に内容をアレンジ。
- まずは「自分で考える」「選択する」プロセスを大切にし、主体性を育む。
Point2
「レッスンの進め方」が対話型
私たちのレッスンでは、子ども自身の発想や疑問を大切にしながら進めていきます。 講師は「なぜ?」「どうして?」と問いかけながら、子どもの考えを引き出し、思考を深めるサポートをします。ただ手順をなぞるのではなく、「どうすればもっと面白くなるか」「別のやり方はあるか」 と試行錯誤を重ねながら学んでいきます。 このような対話を通じて、論理的思考力や問題解決力を育み、自分なりのアイデアを形にする力を身につけます。
▶︎アプローチ方法の例
- 子どもの発想や好奇心をベースに、「なぜ?」「どうして?」と問いかけながら学習を進める。
- 自分で課題を設定し、試行錯誤を重ねることで主体的な学びを体感。
- 「どんな工夫をしたか」「どのように挑戦したか」といったプロセスを重視。
Point3
「サポートの仕方」が対話型
私たちは、子どもが自ら考え、挑戦し続けられるよう寄り添いながらサポートします。 答えをすぐに教えるのではなく、「どう思う?」「他の方法はあるかな?」と問いかけ、子ども自身が気づきを得られるよう導きます。 つまずいた時には、原因を一緒に探り、必要なヒントを与えながら解決への道筋を見つけていきます。 単にプログラミングの知識を習得するのではなく、「学び方を学ぶ」ことができるよう対話を重ねながらサポートするのがエニハピのスタイルです。
▶︎アプローチ方法の例
- 対話を大切にし、子どものタイミングを尊重して必要なサポートをする。
- プログラミングやAIスキルだけでなく、「どう活用するか」「何を実現したいか」を一緒に考える。
- 大人の思惑を入れず、子どもの発想を最大限尊重・応援。
学びの場は、オンラインだけじゃない!
子どもたちの学びは、学校や教室の中だけにとどまりません。
好きなことや興味のあること、挑戦していること。
日常のあらゆる場面に、子どもたちの成長の原石が眠っています。
エニハピでは、オンラインレッスンでメンターとの対話を通じてその原石を見つけ、磨き、子どもたちが「自分のアイデアを形にし、自信を持って発信できる力」を育むことを大切にしています。
そのために、オンラインレッスンにとどまらず、実社会とつながる機会を積極的に提供しています。
何に挑戦するかは、子ども次第!
考えるだけで終わらせず、実際に行動し、自信を積み重ねていく。
それが、エニハピ流の学び方です。
各種プログラミング大会への参加
外部講師による特別レッスン
作品制作のためのインタビュー
COURSE
コース一覧
3つのースからご選択いただけます。
マンツーマンレッスン
メンターをひとり占めできる、完全マンツーマンのレッスンです。お子さま一人ひとりのペースや興味に合わせた指導を行うため、対話型レッスンの良さを最大限に体感できます。
ペアレッスン
兄弟・姉妹、仲良しのご友人とペアで受講できるコースです。メンター1名が2名の生徒を担当します。お二人が同じ場所で受講することも、各自が別々の場所から受講することも可能です。
グループレッスン
学童保育や日本語補習校など、同じコミュニティに所属する生徒さん同士でご参加いただけるコースです。同じ場所に集まって受講することも、各自が別々の場所から受講することも可能です。
お気軽にお問い合わせください!
LINEで体験レッスンのお申込み・お問い合わせの場合、一営業日以内にご返信いたします!
(定休日:日祝・年末年始)